九大类200个
日语惯用语,为明年考试做准备!日语考试中,经常会出现惯用语的题目,特别是J-TEST考试,惯用语是必考项目。所以,还请大家平时多积累,掌握好这些应对考试就没问题啦。
1与:気(き)有关的惯用语
気が荒い「きがあらい」:脾气暴
気がいい「きがいい」:心眼好、性格好
気が多い「きがおおい」:见异思迁
気が重い「きがおもい」:心情郁闷
気が小さい「きがちいさい」:气量小、胆小
気が強い「きがつよい」:要强、好胜
気が長い「きがながい」:慢性子
気が早い「きがはやい」:性子急
気が短い「きがみじかい」:性子急
気が弱い「きがよわい」:性格懦弱
気が合う「きがあう」:合得来、情投意合
気が変わる「きがかわる」:改变主意
気が狂う「きがくるう」:发疯
気が沈む「きがしずむ」:精神不振、郁闷
気が済む「きがすむ」:安心、心中得到安慰
気がする「きがする」:感觉
気が散る「きがちる」:心不在焉、分心
気がつく「きがつく」:注意到、察觉到
気が抜ける「きがぬける」:泄气、无精打采、松劲
気が晴れる「きがはれる」:心情舒畅
気が向く「きがむく」:愿意、高兴
気が休まる「きがやすまる」:放宽心、放心
気が遠くなる「きがとおくなる」:晕过去、神志不清
気が重い「きがおもい」:心情沉重
気に入る「きにいる」:称心如意、看中
気にかかる「きにかかる」:挂心、放心不下
気に障る「きにさわる」:令人不高兴、令人生气
気にする「きにする」:介意、把…放在心上
気に留める「きにとめる」:介意、放在心上
気になる「きになる」:成了心事、挂在心上
気を失う「きをうしなう」:不省、装死
気を落とす「きをおとす」:泄气、灰心
気を配る「きをくばる」:留神、照顾
気を使う「きをつかう」:留心、费神
気をつける「きをつける」:注意、留神、加小心
気を取り直す「きをとりなおす」:重新振作起精神
気を引く「きをひく」:引人注意、试探心意
気を許す「きをゆるす」:大意、放松警惕
気を楽にする「きをらくにする」:高兴
2跟:腹(はら)有关的惯用语
腹が黒い「はらがくろい」:心眼儿坏
腹が太い「はらがふとい」:度量大
腹に一物「はらにいちもつ」:心怀叵测
腹を読む「はらをよむ」:猜测对方的心理
腹を抱える「はらをかかえる」:捧腹大笑
腹を切る/腹が痛む「はらをきる/はらがいたむ」:自掏腰包
腹をこしらえる「はらをこしらえる」:吃饱饭
腹を据える「はらをすえる」:下定决心;沉下心去
腹を召す「はらをめす」::有身分的人剖腹
腹を割る「はらをわる」:推心置腹
腹が減る/腹が空く「はらがへる/はらがすく」:肚子饿
腹が張る「はらがはる」:肚子发胀
腹を下す/腹がくだる「はらをくだす/はらがくだる」:拉肚子
腹を決める/腹を固める「はらをきめる/はらをたためる」:下决心
腹が立つ「はらがたつ」;生气,发怒
腹に落ちる「はらにおちる」:领会,理解
腹がいっぱい「はらがいっぱい」:吃得饱饱的
腹がぺこぺこだ「はらがぺこぺこだ」:肚子饿瘪了
腹が見えすく「はらがみえすく」:看穿心计
腹が癒える「はらがいえる」:消气,解恨,息怒
腹ができる「はらができる」:吃饱;遇事不慌
腹の虫が治まらない「はらのむしがおさまらない」:恼怒
腹が来た「はらがきた」:肚子饿
腹を括る「はらをくくる」:横下一条心
3跟:腕(うで)有关的惯用语
腕を振る「うでをふる」:摆动手臂
腕を振るう「うでをふるう」:发挥力量,施展才能
腕を貸す「うでをかす」:给予帮助,助一臂之力
腕がある「うでがある」:有本事
腕を見せる「うでをみせる」:露一手
腕を試す「うでをためす」:试试本事
腕を買う「うでをかう」:赏识:某人的才干
腕一本「うでいっぽん」:赤手空拳,凭自己本事
腕に覚えがある「うでにおぼえがある」::对本事有信心
腕によりを掛ける「うでによりをかける」:劲头十足
腕を組む「うでをくむ」:抱着胳膊;携手
腕を拱く「うでをこまぬく」:抱着胳膊;袖手旁观
腕を摩る「うでをさする」:摩拳擦掌
腕を磨く「うでをみがく」:磨练本领
腕を引く「うでをひく」:发重誓时为涂血而割腕出血
腕を伸す「うでをのす」:磨练技艺
腕を限り「うでをかぎり」:竭尽全力
腕を上げる「うでをあげる」:想要动手;本事有所提高
腕が上がる「うでがあがる」:长本事,技术水平提高
腕の見せ所「うでのみせどころ」:大显身手的好机会
腕に任せる「うでにまかせる」:大显身手
腕が立つ「うでがたつ」:技术高超,胜任工作
腕が後ろに回る「うでがうしろにまわる」:犯罪后被逮捕
4跟:目(め)有关的惯用语
目にする「めにする」:看见,看到
目がある「めがある」:有识别的眼力
目がない「めがない」:非常喜欢、着迷;没有眼力
目が高い「めがたかい」:有眼力,有见识
目に入る「めにはいる」:映入眼帘
目もくれない「めもくれない」:无视,不理睬
目に見えて「めにみえて」:眼看着,明显
目が利く「めがきく」:有眼力,有眼光
目に立つ「めにたつ」:显眼
いやな目に会う「いやなめにあう」:倒了大霉
ひどい目に会った「ひどいめにあった」:吃了苦头
目を盗む「めをぬすむ」:背着人
白い目で見る「しろいめでみる」:冷眼相待
目が回る「めがまわる」:眼花,非常忙
目に止まる「めにとめる」:看在眼里
長い目で見る「ながいめでみる」:从长远看
5跟:口(くち)有关的惯用语
口がうまい「くちがうまい」:会说奉承话,能说会道
口がすべる「くちがすべる」:走嘴,失言
口にする「くちにする」:尝,吃;说,提到
口を出す「くちをだす」:插嘴
口がかたい「くちがかたい」:嘴严
口が悪い「くちがわるい」:说话刻薄
口が重い「くちがおもい」:不爱说话,话少
口が軽い「くちがかるい」:嘴快,嘴不严
口に合う「くちにあう」:合口味
口をきく「くちをきく」:说话,搭话;介绍
6跟:鼻(はな)有关的惯用语
鼻につく「はなにつく」:腻味,厌烦
鼻にかける「はなにかける」:炫耀
鼻が高い「はながたかい」:趾高气扬,得意洋洋
鼻を明かす「はなをあかす」:乘人不备先下手
鼻を鳴らす「はなをならす」:哼鼻子,撒娇
鼻であしらう「はなであしらう」:冷淡相对
鼻も引っ掛けない「はなもひっかけない」:毫不理睬
7跟:耳(みみ)有关的惯用语
耳にする「みみにする」:听到,听见
耳を貸す「みみをかす」:听人说话
耳が痛い「みみがいたい」:刺耳,不爱听
耳に挟む「みみにはさむ」:听到一点
耳を立てる「みみをたてる」:倾听
耳を傾ける「みみをかたむける」:倾听
耳が遠い「みみがとおい」:耳背
耳にたこができる「みみにたこができる」:听烦了,听惯了
8跟:首有关的惯用语
首を長くする「くびをながくする」:翘首以盼
首をかしげる「くびをかしげる」:歪着头,纳闷
首にする「くびにする」:解雇
首を突っ込む「くびをつっこむ」:尝试
首をひねる「くびをひねる」:琢磨,思量
首が回らぬ「くびがまわらぬ」:债务压得抬不起头来
9跟:手(て)有关的惯用语
手が足りない「てがたりない」:人手不足
手が空く「てがあく」:闲着,空着,有空
手が掛かる「てがかかる」:费事,麻烦
手が出ない「てがでない」:无法着手;无能为力
手を入れる「てをいれる」:加工,修理;修补,修改;搜捕
手を貸す「てをかす」:帮助别人
手を打つ「てをうつ」:拍手,故障;采取措施;成交;和好
手を抜く「てをぬく」:潦草从事
手を広げる「てをひろげる」:扩张范围;伸开手
手を握り合う「てをにぎりあう」:互相握手
手が上がる「てがあがる」:本领提高;字写得比以前好;能喝酒
手をたたく「てをたたく」:拍手,鼓掌
手が切れる「てがきれる」:关系断绝;崭新
手が込む「てがこむ」:「手续」复杂;
手工精巧
手が付けられない「てがつけられない」:无法下手,无法对付
手が長い「てがながい」:好偷东西
手が早い「てがはやい」:手脚麻利;好动手
手が悪い「てがわるい」:做法不好,品质恶劣,手段卑鄙
手が有る「てがある」:有手段,有办法
手がない「てがない人」:手不够;没有办法
手に手をとり「てにてをとり」:手牵着手;并肩工作;共同行动
手が離れる「てがはなれる」:撒手;小孩长大,不再需要照料
手が見える「てがみえる」:泄露,显露,败露不检点的行为。
手に落ちる「てにおちる」:落到……手里
手も足も出ない「てもあしもでない」:无能为力;毫无办法;
手に余る「てにあまる」:力不能及,毫无办法,解决不了
手取り足取り「てとりあしとり」:手把手教;认真教导
手に汗握り「てにあせにぎり」:捏一把汗;提心吊胆。
手に合わない「てにあわない」:不胜任;「工具」不好使
手に手に「てにてに」:每个人手中都……
手に渡る「てにわたる」:归他人所有,转给他人