nav_xian
返回返回 教育头条

现在的日本年轻人都说不好日语了吗 日语学习

学习经验 日语

2019年05月31日 09:30:26
近来の日本語教師養成講座の受講生の中に将来日本語教師になったら日本語学習者に「食べれる」や「着れる」などは絶対教えたくないです、と発言する若者がいた。20台半ばの日本人としてはかなり珍しく、とても頼もしく感じた。「食べる」の可能形「食べられる」から「ら」を抜いた、いわゆる「ら抜き言葉」である。
在近来的日语教师养成讲座上,有年轻的听讲生发言说,将来如果当日语老师的话,不会教学生“食べれる”、“着れる”等词。作为一个20多岁的年轻人,这很少见,也让人感到可靠。“食べれる”是从“食べる”的可能形“食べられる”中,去掉了“ら”,即所谓的“ら抜き言葉”。
この「ら抜き言葉」を説明するには改めて動詞の活用の違いを意識してもらわなければならない。例えば「作る」と「食べる」は活用が異なる動詞だということである。ここで昔習った国文法を思い出していただくと、「作る」が五段活用動詞(日本語教育では①グループの動詞という)であり、「食べる」は一段活用動詞(②グループの動詞)である。
要解释“ら抜き言葉”,必须要先认识动词变形的区别。例如“作る”和“食べる”的变形方法就不同。在这里,请回想一下过去学过的语法,“作る”是五段活用动词(在日语教学中,叫1类动词),“食べる”是一段活用动词(即2类动词)。
こんなこと我々日本人にしてみればどうでもいいことなのだが、学習者にしてみれば大いに気になるところである。事実この違いは可能形をつくる場合に特に大事になってくる。「作る」は「作れる」だが、「食べる」は「食べられる」が文法上の規則である。
这对于日本人来说是无所谓的事情,可是日语学习者却很在意这种区别。事实上,这种区别在变成可能形的时候,会特别重要。“作る”→“作れる”,“食べる”→“食べられる”才符合日语语法规则。
同じ「きる」でも「切る」は①グループの動詞なので可能形は「切れる」だが、「着る」は②グループなので「着られる」としなくてはならない。しかし大部分の若者は「食べられる」を「食べれる」、「着られる」を「着れる」と「ら抜き言葉」を堂々と使っている。文法的には正しくないと言わざるを得ないのだが。

同样读作“きる”,“切る”是1类动词,所以可能形是“切れる”,“着る”是2类动词,可能形必须是“着られる”。但是大部分的年轻人,把“食べられる”读作“食べれる”、“着られる”读作“着れる”,在堂堂地使用着“ら抜き言葉”。不得不说,这从日语的语法上来说是错误的。

谢谢你,阅读了这篇文章。我是教育宝学习顾问王敏,如何选择日语是一个比较复杂的问题,日语市场鱼龙混杂,广告铺天盖地,每家机构都把自己包装的天花乱坠,如何选择一家合适的机构?这是很多人都头疼的问题,选错机构不是费钱,而是浪费时间。教育宝始终保持中立客观,累计服务200万用户,致力于连接培训机构和学员,打造可靠、高效、让人放心的一站式互联网学习服务平台,如果你不知道日语机构如何选,那么请让我来帮助你,加我微信:18560125702,我会根据你的实际需求,依靠8年从业经验,从海量课程中选择适合您的服务。返回教育宝头条

【免责声明】本文仅代表作者本人观点,与教育宝无关。教育宝对文中陈述、观点判断保持中立,不对所包含内容的准确性、可靠性或完整性提供任何保证。请读者仅作参考,特此声明!

相关推荐

400-029-0997